チューダー・ローズ
【チューダー・ローズ(Bassus)】
中世末期のイングランド国内では、1455年にヨーク公リチャードがヘンリー6世に反旗を翻して以来、血族であるランカスター家とヨーク家との間で血で血を洗う権力闘争が続きました。
ランカスター家が赤い薔薇、ヨーク家が白い薔薇を紋章としていたので、薔薇戦争と呼ばれました。
この闘争に終止符を打ったのはたランカスター家のヘンリー7世で、1485年に即位し、新たにチューダー朝を開きました。
翌1486年にはヨーク家のエリザベスと結婚し、長く対立してきたランカスター家とヨーク家は和睦しました。
この作品は、ランカスター家とヨーク家との同盟締結を祝福するラテン語のテキストを元に作曲された楽曲を、ミニアチュール(細密画)技法によって豪華な装飾譜面に仕立て、ヘンリー8世に献呈されたものです。
カノン形式の上声部(Contratenor)2声と、同じく低声部(Bassus)2声部で一対を成す、全体で4声のダブルカノン形式を採っています。
【チューダー・ローズ(Contratenor)】
それぞれ、ランカスター家の象徴である赤い薔薇を中心に円状の五線譜がデザインされており、歴史上最も美しい譜面の一つに数えられます。
ヘンリー7世(Henry VII, 1457 - 1509) は、チューダー朝初代のイングランド王(在位:1485 - 1509)。
リッチモンド伯エドムンド・チューダーとランカスター家系のマーガレット・ボーフォートとの間に生まれました。
1471年にヘンリー6世と王太子エドワードが亡くなったため、ランカスター家の血を引く最後の男子となったことで、ヨーク家から命を狙われるようになりました。
1485年のボズワースの決戦でヨーク家のリチャード3世を破ってヘンリー7世として即位しました。
ヘンリー8世(Henry VIII,1491 - 1547) は、チューダー王朝開祖ヘンリー7世と、前王朝ヨーク家の王女エリザベスとの間に生まれました。
彼には、兄のアーサー、姉のマーガレットという2人の兄姉がいましたが、アーサーはヘンリーが11歳の時に急死したため、急遽ヨーク公であった彼が皇太子に立てられ、1509年父王の崩御に伴い自身が国王(在位:1509 - 1547)に即位しました。
イングランド王室の中でも最も熱心な文芸の擁護者でした。
音楽にも造詣が深く、リコーダー、ヴァージナル、ハープを演奏する一方、彼自身の作曲とされる楽譜(合唱曲;Pastyme with Good Companye(大英図書館蔵))が現存しているなど、音楽史にもその名を残しています。
★ チューダー・ローズはビブリオアートでお楽しみください。

中世末期のイングランド国内では、1455年にヨーク公リチャードがヘンリー6世に反旗を翻して以来、血族であるランカスター家とヨーク家との間で血で血を洗う権力闘争が続きました。
ランカスター家が赤い薔薇、ヨーク家が白い薔薇を紋章としていたので、薔薇戦争と呼ばれました。
この闘争に終止符を打ったのはたランカスター家のヘンリー7世で、1485年に即位し、新たにチューダー朝を開きました。
翌1486年にはヨーク家のエリザベスと結婚し、長く対立してきたランカスター家とヨーク家は和睦しました。
この作品は、ランカスター家とヨーク家との同盟締結を祝福するラテン語のテキストを元に作曲された楽曲を、ミニアチュール(細密画)技法によって豪華な装飾譜面に仕立て、ヘンリー8世に献呈されたものです。
カノン形式の上声部(Contratenor)2声と、同じく低声部(Bassus)2声部で一対を成す、全体で4声のダブルカノン形式を採っています。
【チューダー・ローズ(Contratenor)】

それぞれ、ランカスター家の象徴である赤い薔薇を中心に円状の五線譜がデザインされており、歴史上最も美しい譜面の一つに数えられます。

リッチモンド伯エドムンド・チューダーとランカスター家系のマーガレット・ボーフォートとの間に生まれました。
1471年にヘンリー6世と王太子エドワードが亡くなったため、ランカスター家の血を引く最後の男子となったことで、ヨーク家から命を狙われるようになりました。
1485年のボズワースの決戦でヨーク家のリチャード3世を破ってヘンリー7世として即位しました。

ヘンリー8世(Henry VIII,1491 - 1547) は、チューダー王朝開祖ヘンリー7世と、前王朝ヨーク家の王女エリザベスとの間に生まれました。
彼には、兄のアーサー、姉のマーガレットという2人の兄姉がいましたが、アーサーはヘンリーが11歳の時に急死したため、急遽ヨーク公であった彼が皇太子に立てられ、1509年父王の崩御に伴い自身が国王(在位:1509 - 1547)に即位しました。
イングランド王室の中でも最も熱心な文芸の擁護者でした。
音楽にも造詣が深く、リコーダー、ヴァージナル、ハープを演奏する一方、彼自身の作曲とされる楽譜(合唱曲;Pastyme with Good Companye(大英図書館蔵))が現存しているなど、音楽史にもその名を残しています。
★ チューダー・ローズはビブリオアートでお楽しみください。