プーチン大統領から贈られた川原慶賀の画集とは
この見事なアシサイのボタニカルアートは、かのシーボルトが、『フローラヤポニカ』として出版したものです。

シーボルトは日本滞在中に日本の草花を長崎在住の絵師 川原慶賀に描かせ、これをドイツに持ち帰って仕上げました。
ボタニカルアートとしては屈指の傑作と言えるでしょう。

ところで、訪ロ中の安倍晋三首相は、ロシアのプーチン大統領より、サンクトペテルブルクに所蔵されていた川原慶賀の画集を贈られたと、今月6日に報じられました。
シーボルトの死後、彼の夫人は植物図集をサンクトペテルブルグのロシア皇室アカデミーに売却したと言われています。
今回贈られた画集はそれに関するものに違いないと思っているのですが、果たして真相はいかに...
日本とヨーロッパ、過去と現在は思わぬところで繋がっているんですね。
どんな画集か一度見てみたいものです。


シーボルト 「フローラヤポニカ」 のアートカタログ
⇒ http://www.bibliopoly.co.jp/siebold.html
ポストカードセット ⇒ http://bibliopoly.cart.fc2.com/?ca=4

シーボルトは日本滞在中に日本の草花を長崎在住の絵師 川原慶賀に描かせ、これをドイツに持ち帰って仕上げました。
ボタニカルアートとしては屈指の傑作と言えるでしょう。

ところで、訪ロ中の安倍晋三首相は、ロシアのプーチン大統領より、サンクトペテルブルクに所蔵されていた川原慶賀の画集を贈られたと、今月6日に報じられました。
シーボルトの死後、彼の夫人は植物図集をサンクトペテルブルグのロシア皇室アカデミーに売却したと言われています。
今回贈られた画集はそれに関するものに違いないと思っているのですが、果たして真相はいかに...
日本とヨーロッパ、過去と現在は思わぬところで繋がっているんですね。
どんな画集か一度見てみたいものです。


シーボルト 「フローラヤポニカ」 のアートカタログ
⇒ http://www.bibliopoly.co.jp/siebold.html
ポストカードセット ⇒ http://bibliopoly.cart.fc2.com/?ca=4