fc2ブログ

『ウォルター・クレインの本の仕事』 展が始まりました

4/5より千葉市美術館にて 『ウォルター・クレインの本の仕事』 展が始まりました。

P1000061.jpg


先月までは滋賀県立近代美術館でおり、見に行きたかったのですが遠方につき諦めておりました。

ところが、その後千葉市美術館に巡回するということで、念願叶って見ることが出来ました。


クレインはいろいろな絵本挿絵を手掛けていて、その作品の多さに圧倒されました。

どの作品を見ても、ああこれはあの物語のあのシーン、あれはそんなお話しだったっけ..と暫し幼い頃に戻って楽しみました。

絵本好きの方には是非お勧めの素晴らしい展覧会です。

この後どこにも巡回しないのが残念です。

クレインの作品の他にもケイト・グリーナウェイ、ランドルフ・コールデコット、リチャード・ドイルなどの作品も展示されていましたよ。

kg201.jpg  rdc004.jpg  d002.jpg


ミュージアムショップではビブリオアート製品も販売して頂いておりますので、是非そちらもご覧ください。

P1000058.jpg

P1000055.jpg


遠方でご来場出来ない方にはAmazonでもご購入いただけます。

wc008g.jpg


・ウオルター・クレインの製品    ・ケイト・グリーナウェイの製品

・コールデコットの製品        ・リチャード・ドイルの製品


テーマ : 絵本・制作・イラスト
ジャンル : 学問・文化・芸術

ウォルター・クレイン展 in 滋賀県立近代美術館

2/4(土)より滋賀県立近代美術館にてウォルター・クレインの本の仕事』 展が始まりました。

wc011g.jpg


滋賀県近代美術館には昨年ビアズリー展が開催されたときに行ってまいりましたが、隣には図書館もあり、まわり一帯が公園のようになっていてとても環境の良いところでした。


今回の展覧会ではウォルター・クレインの作品の他にケイト・グリーウェイなど、当時絵本の挿絵で名をはせた作家の作品も多数出展されるようですね。


ウォルター・クレインの作品はビブリオアートとしても多数ラインナップしております。

bpwc002-2.jpg


ちなみに、『美女と野獣』 のこの絵にはリュートが描かれています。

wc011-2.jpg


【長ぐつをはいたネコと40人の泥棒】
wc008g.jpg


【Baby's Own Aesop】
wc001g.jpg


ポストカードをはじめ、額絵や額装品など、多数取り揃えておりますので、どうぞご覧ください。

クレインのアートカタログ ⇒ http://www.bibliopoly.co.jp/renoir.html

ポストカードセットはAmazon でもご購入頂けます。



テーマ : 絵画・美術
ジャンル : 学問・文化・芸術

ピーター・パンの日

今日12月27日は 「ピーター・パンの日」 だそうです。

何でも1904年の今日、ロンドンで 「ピーター・パン」 が初公演されたのに因んで設定されたとのこと。

ビブリオアートのラインナップの中でピーターパンと言えばアーサー・ラッカムの描いた 「ケンジントン公園のピーター・パン」です。

ar020.jpg


「ケンジントン公園のピーター・パン」は、生まれてまもない赤ん坊のピーター・パンのお話しです。

かつて鳥だったころのことが忘れられずにケンジントン公園へと飛び立ち、ケンジントン公園の夜の妖精たちと織りなすユーモラスで、ファンタジックな作品です。


ピーター・パンが妖精たちの輪の中にちょこんと座って、笛を吹いている姿が可愛いですね。

妖精たちも楽しそうです。



「ケンジントン公園のピーター・パン」のビブリオアートのお求めは こちら から

「ケンジントン公園のピーター・パン」 を収録したポストカードセットは Amazon でもお求めいただけます。




プロフィール

ビブリオポリ

Author:ビブリオポリ
音楽を中心に世界各国の主要図書館が所蔵する貴重な楽譜・資料・絵画・アート作品を提供しています。
ビブリオアートはオリジナルの図版を基に、ジークレー印刷技術の応用することによって、これまでにない高品質な美術印刷物です

詳しくはビブリオポリHPをご覧ください。

https://www.bibliopoly.co.jp/

最新記事
カテゴリ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ジークレーアートとは
現在アートの分野で高精細インクジェットプリンターを用いた美術印刷技法の一般名称として用いられています。 発色性や光彩感に優れ、また数十年間退色しない高耐候性を有する特殊顔料系インクを使用し、高画質印刷を可能にしています。 ジークレーアートは、リトグラフやシルクスクリーンとは異なる新たな印刷技法に基づいた美術印刷として、既に世界で認められています。
図版価格(税別)
ポストカード単品:200円
ポストカード6枚セット:1,000円
A5版:1,000円
A4版:2,000円
A5版額装品:3,000円
A4版額装品:6,000円
当社製品取扱い店舗
渋谷東急BunnkamuraB1Fナディフモダン
リゾナーレ(小淵沢)Books&Coffee
ビクトリアンクラフト(松本)
アランデル(自由が丘)
大原美術館(倉敷)
宇都宮美術館
横須賀美術館
菱野温泉雲の助の湯(小諸)
絵本の森美術館(軽井沢)
シーボルト記念館(長崎)
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: