ベリー公のいとも豪華な時祷書
このたび 『ベリー公のいとも豪華な時祷書』 をラインナップいたしました。

この時祷書は、多くの写本を収集したベリー公ジャン1世(1340-1416)の要請を受けて、フランドルのランブール兄弟により作成されました。
15世紀初頭より開始されましたが、ベリー公とランブール兄弟の死去により一時中断し、その後15世紀の終わりになってようやく完成したものです。
時祷書とは、キリスト教徒が用いる聖務日課書で、祈祷文、賛歌、暦などからなリます。
今回は暦の1月から12月までをポストカードセット(1)と(2)に収録いたしました。

時祷書は私的なもので、各人が趣向をこらして作成することがあり、中でも「ベリー公のいとも豪華なる時祷書」は、最も豪華な装飾写本として高い評価を得ています。

この作品は青色がとても綺麗で、金縁の額に入れると一層豪華に見えます。
右:5月 左:叛逆の天使(この2点のみA4版サイズ対応)

ベリー公のいとも豪華な時祷書カタログ
⇒ http://www.bibliopoly.co.jp/limburg.html
ポストカードセットはショッピングカートからもお求め頂けます。
⇒ http://bibliopoly.cart.fc2.com/?ca=56

この時祷書は、多くの写本を収集したベリー公ジャン1世(1340-1416)の要請を受けて、フランドルのランブール兄弟により作成されました。
15世紀初頭より開始されましたが、ベリー公とランブール兄弟の死去により一時中断し、その後15世紀の終わりになってようやく完成したものです。
時祷書とは、キリスト教徒が用いる聖務日課書で、祈祷文、賛歌、暦などからなリます。
今回は暦の1月から12月までをポストカードセット(1)と(2)に収録いたしました。

時祷書は私的なもので、各人が趣向をこらして作成することがあり、中でも「ベリー公のいとも豪華なる時祷書」は、最も豪華な装飾写本として高い評価を得ています。

この作品は青色がとても綺麗で、金縁の額に入れると一層豪華に見えます。
右:5月 左:叛逆の天使(この2点のみA4版サイズ対応)

ベリー公のいとも豪華な時祷書カタログ
⇒ http://www.bibliopoly.co.jp/limburg.html
ポストカードセットはショッピングカートからもお求め頂けます。
⇒ http://bibliopoly.cart.fc2.com/?ca=56