渋谷・文化村で人気の『むかしのシャンソンとロンド』
今日は、渋谷・文化村ショップで人気の高い『むかしのシャンソンとロンド』です。
「むかしのシャンソンとロンド」は、フランスの挿絵画家、モーリス・ブテ=ド=モンヴェル(1850頃-1913)が1882年に出版した処女作です。
モンヴェルは楽譜絵本で有名な作家ですが、これまでアート作品としては市場に出ているものがなかったので、ビブリオアートシリーズの発売以降、愛好家の方々には非常に喜ばれています。
モンヴェルをご存知ない方でも、彼の描く可愛い子供たちと楽譜のコラボレーション作品には、とても惹かれるものがあるのではないでしょうか。
ビブリオアートでは、このシリーズを全12種類ラインナップしていますが、中でもこの作品は人気が高いです。
ということで、今回の音楽アート展でも出展しました。
この額装品は渋谷・文化村ショップでも展示・販売していますので、是非ご覧ください。
また、ポストカードも文化村ショップ、及び文化村地下1階の書店、ナディッフ・モダンで販売しています。

【渋谷・文化村ショップ】
むかしのシャンソンとロンドシリーズのカタログはこちらをご覧ください。
→ http://www.bibliopoly.co.jp/monvel.html
「むかしのシャンソンとロンド」は、フランスの挿絵画家、モーリス・ブテ=ド=モンヴェル(1850頃-1913)が1882年に出版した処女作です。

モンヴェルは楽譜絵本で有名な作家ですが、これまでアート作品としては市場に出ているものがなかったので、ビブリオアートシリーズの発売以降、愛好家の方々には非常に喜ばれています。
モンヴェルをご存知ない方でも、彼の描く可愛い子供たちと楽譜のコラボレーション作品には、とても惹かれるものがあるのではないでしょうか。
ビブリオアートでは、このシリーズを全12種類ラインナップしていますが、中でもこの作品は人気が高いです。
ということで、今回の音楽アート展でも出展しました。
この額装品は渋谷・文化村ショップでも展示・販売していますので、是非ご覧ください。
また、ポストカードも文化村ショップ、及び文化村地下1階の書店、ナディッフ・モダンで販売しています。

【渋谷・文化村ショップ】
むかしのシャンソンとロンドシリーズのカタログはこちらをご覧ください。
→ http://www.bibliopoly.co.jp/monvel.html