3/21 今日はバッハの誕生日
今日は3月21日です。
今まで、すっかり忘れていたのですが、ヨハン・ゼバスティアン・バッハの誕生日でした。
という訳で、今日はバッハ関連の作品をご紹介しましょう。
バッハの肖像画については、先日ご紹介したばかりなので、今日は自筆譜アートです。
このバッハの自筆譜は 『無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ(BWV1001~1006)』 の中の、有名な『シャコンヌ』の冒頭部分です。
遠目から見ても流れるような筆致で、見ているだけで音楽が聴こえてきそうですよね。
この自筆譜アートはとても人気があり、今回の長野平安堂での音楽アート展でもたくさんお買い求めいただいています。
こんな額装が部屋に飾ってあったら、増々音楽が楽しくなりますよ。
是非、実物もご覧になってください。
バッハ関連のアート製品カタログはこちらをご覧ください。
→ http://www.bibliopoly.co.jp/bach.html
今まで、すっかり忘れていたのですが、ヨハン・ゼバスティアン・バッハの誕生日でした。
という訳で、今日はバッハ関連の作品をご紹介しましょう。
バッハの肖像画については、先日ご紹介したばかりなので、今日は自筆譜アートです。

このバッハの自筆譜は 『無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ(BWV1001~1006)』 の中の、有名な『シャコンヌ』の冒頭部分です。
遠目から見ても流れるような筆致で、見ているだけで音楽が聴こえてきそうですよね。
この自筆譜アートはとても人気があり、今回の長野平安堂での音楽アート展でもたくさんお買い求めいただいています。
こんな額装が部屋に飾ってあったら、増々音楽が楽しくなりますよ。
是非、実物もご覧になってください。
バッハ関連のアート製品カタログはこちらをご覧ください。
→ http://www.bibliopoly.co.jp/bach.html