日本橋三越にてアリス作品を出展します
『不思議の国のアリス』 は、イギリスの数学者ルイス・キャロル(本名チャールズ・ラトウィッジ・ドジソン年に出版した有名な童話で、皆様も小さい頃一度は親しんだことがあるのではないでしょうか。
この傑出した童話には多くの有名イラストレーターが挿絵を描いていますが、やはりいずれも傑作で、ビブリオポリはそのような挿絵に着目して、数年前から精密な復刻版をインテリアアートとしてご提供して参りました。
来年は、出版からちょうど150年目の記念すべき年に当たり、様々なイベントが予定されています。
長野県蓼科高原バラクラ・イングリッシュガーデンは、英国園芸研究家のケイ山田氏がオーナーの本格英国式庭園ですが、こちらでも今年から新たに『不思議の国のアリス』をテーマにしたガーデンコーナーを設け、様々なイベントを展開する予定になっています。
ビブリオポリも、社長・山田勇人氏よりお声掛けを賜り、弊社製品を展開させていただくことになりました。
まずは、4月23日より29日まで、東京日本橋三越3階展示会場で開催される『バラ色の暮らし』展にて、弊社製品をご紹介いたします。
ジョン・テニエル、アーサー・ラッカム、チャールズ・ロビンソン等が描いたイラストを精密に復刻したビブリオアート、それらの額装品、およびポストカード等をご用意いたしました。
心華やぐゴールデンウィークの季節、多くの皆様のご来場をお待ちしております。
アリス関連のアート製品カタログはこちらになります。
→ http://www.bibliopoly.co.jp/alice.html

この傑出した童話には多くの有名イラストレーターが挿絵を描いていますが、やはりいずれも傑作で、ビブリオポリはそのような挿絵に着目して、数年前から精密な復刻版をインテリアアートとしてご提供して参りました。
来年は、出版からちょうど150年目の記念すべき年に当たり、様々なイベントが予定されています。
長野県蓼科高原バラクラ・イングリッシュガーデンは、英国園芸研究家のケイ山田氏がオーナーの本格英国式庭園ですが、こちらでも今年から新たに『不思議の国のアリス』をテーマにしたガーデンコーナーを設け、様々なイベントを展開する予定になっています。
ビブリオポリも、社長・山田勇人氏よりお声掛けを賜り、弊社製品を展開させていただくことになりました。

まずは、4月23日より29日まで、東京日本橋三越3階展示会場で開催される『バラ色の暮らし』展にて、弊社製品をご紹介いたします。
ジョン・テニエル、アーサー・ラッカム、チャールズ・ロビンソン等が描いたイラストを精密に復刻したビブリオアート、それらの額装品、およびポストカード等をご用意いたしました。
心華やぐゴールデンウィークの季節、多くの皆様のご来場をお待ちしております。
アリス関連のアート製品カタログはこちらになります。
→ http://www.bibliopoly.co.jp/alice.html