小諸・雲の助の湯
まだ8月だと言うのに少しずつ秋めいてきた小諸です。
今日はビブリオアートのポストカードを置いて頂いている小諸の菱野温泉、雲の助の湯をご紹介します。
以前にもご紹介したことがあるかもしれませんが、菱野温泉は小諸駅から車で約15分ほど山を登ったところにあります。
常盤館にはケーブルカーで登って行く 『雲の助の湯』 があります。

もちろん、日帰り入浴も可能です。
天気の良い日、露天風呂から眺める佐久平の景色や夕暮の景色も最高です。
ビブリオポリの音楽ホール、望嶽荘からも近いので来客を連れてよく行きますが、皆さん一度で気に入ります。
そして、その温泉にはちょっとしたギャラリーがあり、ビブリオアートのポストカードシリーズも置かせてもらっています。

昨日も、在庫が少なくなっているものを追加納品してきました。
デッキに出て自然の中でお茶を飲んだり、ビールを飲んだりすることもできますよ。

最近では単品に加え、ポストカードセットも置いています。

秋になるとハロウィンムードも高まってきますので、昨日は早めにハロウィンシリーズのポストカードセットを置いてきました。

そして雲の助の湯には、ここだけでしか販売していない『島崎藤村』のポートレートのポストカードもあります。

小諸と言えば島崎藤村、藤村と言えば小諸ですからね。
長野駅から軽井沢駅まで走っているしなの鉄道の観光列車 『ろくもん』 に乗って小諸駅で下車してみるのもよいかもしれません。
お近くにお住まいの方も、旅行で長野にいらっしゃる方も、是非お出掛けください。
今日はビブリオアートのポストカードを置いて頂いている小諸の菱野温泉、雲の助の湯をご紹介します。
以前にもご紹介したことがあるかもしれませんが、菱野温泉は小諸駅から車で約15分ほど山を登ったところにあります。
常盤館にはケーブルカーで登って行く 『雲の助の湯』 があります。

もちろん、日帰り入浴も可能です。
天気の良い日、露天風呂から眺める佐久平の景色や夕暮の景色も最高です。
ビブリオポリの音楽ホール、望嶽荘からも近いので来客を連れてよく行きますが、皆さん一度で気に入ります。
そして、その温泉にはちょっとしたギャラリーがあり、ビブリオアートのポストカードシリーズも置かせてもらっています。

昨日も、在庫が少なくなっているものを追加納品してきました。
デッキに出て自然の中でお茶を飲んだり、ビールを飲んだりすることもできますよ。

最近では単品に加え、ポストカードセットも置いています。

秋になるとハロウィンムードも高まってきますので、昨日は早めにハロウィンシリーズのポストカードセットを置いてきました。

そして雲の助の湯には、ここだけでしか販売していない『島崎藤村』のポートレートのポストカードもあります。

小諸と言えば島崎藤村、藤村と言えば小諸ですからね。
長野駅から軽井沢駅まで走っているしなの鉄道の観光列車 『ろくもん』 に乗って小諸駅で下車してみるのもよいかもしれません。
お近くにお住まいの方も、旅行で長野にいらっしゃる方も、是非お出掛けください。